運営規定

通所介護、久留米市日常生活支援総合事業第1号通所事業
ヒカリテラス"デルソルオレンジ"運営規程

(事業の目的)

第1条 株式会社ベーネが開設するヒカリテラス"デルソルオレンジ"(以下「事業所」という。)が行う指定通所介護及び久留米市介護予防・日常生活支援総合事業第1号通所事業(以下「指定通所介護等」という。)の適切な運営を確保するために人員及び管理運営に関する事項を定め、事業所におくべき従業者(以下、「通所介護等従業者」という。)が、要介護状態又は要支援状態等にある高齢者(以下「利用者」という。)に対し、適正なサービスを提供することを目的とする。

(運営の方針)

第2条 事業所の通所介護等従業者は、利用者の心身の状況、その置かれている環境等に応じて、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、入浴、排せつ、食事の介護その他の生活全般にわたる支援を行うことにより、心身機能の維持回復を図り、もって生活機能の維持又は向上を目指すものとする。

2 事業の実施にあたっては、市町村、地域包括支援センター、地域の保健・医療福祉サービスとの綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めるものとする。

(事業所の名称等)

第3条 事業を行う事業所の名称及び所在地は、次のとおりとする。

(1) 名称  ヒカリテラス"デルソルオレンジ"

(2) 所在地 福岡県久留米市山川追分2-2-7

(3) サービス種類  ※通所介護、久留米市日常生活支援総合事業の元気向上通所サービス

第4条 事業所に勤務する職種、員数、及び職務内容は次のとおりとする。

1 通所介護、久留米市日常生活支援総合事業の元気向上通所サービス

(1) 管理者 1名

管理者は、事業所の従業者の管理及び業務の管理を一元的に行う。また、事業所に対する指定通所介護等の利用の申し込みに係る調整、通所介護計画等の作成等を行う。

(2) 生活相談員 2名以上

生活相談員は、利用者の生活の向上を図るため適切な相談・援助等を行う。

(3) 介護職員又は看護職員 5名以上

介護職員又は看護職員は、利用者の心身の状況等を的確に把握し、必要な日常生活上の介護や健康管理、その他必要な業務の提供にあたる。

(4) 機能訓練指導員 2名以上

機能訓練指導員は、日常生活を営むのに必要な機能の減退を防止するための、訓練指導、助言を行う。 

2 久留米市日常生活支援総合事業の元気向上通所サービス

(1) 管理者 1名

管理者は、事業所の従業者の管理及び業務の管理を一元的に行う。

(2) 介護職員 1名以上

介護職員は、利用者の心身の状況等を的確に把握し、必要な日常生活上の介護や健康管理、その他必要な業務の提供にあたる。

(3) 機能訓練指導員 1名以上

機能訓練指導員は、日常生活を営むのに必要な機能の減退を防止するための、訓練指導、助言を行う。

(営業日及び営業時間)第5条 事業所の営業日及び営業時間等は、次のとおりとする。

1 通所介護、久留米市日常生活支援総合事業の元気向上通所サービス

(1) 営業日  月曜日から土曜日

ただし、8月13日から8月15日、12月31日から1月2日までを除く。

(2) 営業時間 8:00~18:00

 サービス提供時間は、9:00~17:00とする。

2 久留米市日常生活支援総合事業の元気向上通所サービス

(1) 営業日  月曜日から土曜日

ただし、8月13日から8月15日、12月31日から1月2日までを除く。

(2) 営業時間 8:00~18:00
    
サービス提供時間は、14:00~17:00とする。

(利用定員)

第6条 事業所の利用定員は、次の通りとする。

(1) 通所介護 1日1単位、27名とする。

サービス提供時間は、9:00~17:00とする。

(2)元気向上通所サービス1日1単位、8名とする。

サービス提供時間は、14:00~17:00とする。

(指定通所介護等の内容及び利用料等)

第7条 指定通所介護等の内容は次のとおりとし、提供した場合の利用料の額は、指定通所介護については、介護報酬告示で定める額によるものとし、その他については、久留米市介護予防・日常生活支援総合事業の実施に関する要綱が定める額によるものとし、当該指定通所介護等が法定代理受領サービスであるときは、当該利用者の負担割合証に記載された負担割合によるものとする。詳細は別添料金表のとおり。

(1) 身体介護に関すること(元気向上通所サービス、短期集中通所サービスを除く。)(2) 入浴に関すること(3) 食事に関すること(4) 機能訓練に関すること(5) アクティビティに関すること(6) 送迎に関すること(7) 相談・援助に関すること
 

2 次条の通常の事業の実施地域を越えて行う指定通所介護等に要した交通費は、その実費を徴収する。

なお、自動車を利用した場合の交通費は次の額を徴収する。

通常の事業の実施地域を越えた地点から、片道1キロメートルあたり10円

3 前各項の支払いを受ける場合には、利用者又はその家族に対して事前に文書で説明をした上で、支払に同意する旨の文書に署名(記名押印)を受ける。

(通常の事業の実施地域)

第8条 通常の事業の実施地域は、次のとおりとする。

(1)通所介護については、久留米市、小郡市、鳥栖市、三井郡、八女郡、朝倉市

(2)元気向上通所サービスについては、久留米市

(サービス利用に当たっての留意事項)

第9条  利用者は、通所介護等従業者の指示に従ってサービス提供を受ける。 
2 通所介護等従業者は、事前に利用者に対して、下記の点に留意するように指示を行う。
(1) 主治医からの指示事項等がある場合には申し出る。(2) 気分が悪くなったときは速やかに申し出る。(3) 体調不良によってサービスの利用に適さないと判断される場合には、サービスの提供を中止することがある。

(緊急時等における対応方法)

第10条 通所介護等従業者は、サービス提供中に、利用者の病状に急変、その他緊急事態が生じたときは、速やかに主治医に連絡する等の措置を講ずるとともに、管理者に報告しなければならない。

(非常災害対策・業務継続計画)

第11条 非常災害に備えて、消防計画、風水害、地震等の災害に対処するための業務継続計画(BCP)を作成し、防火管理者または火き・消防等についての責任者を定め、年2回以上、定期的に避難、救出その他必要な訓練と定期的な研修を行うものとする。

(地域と連携した災害対応への強化)

第12条 非常災害への対策に関しては、地域との連携が不可欠である点を踏まえ、年に2回以上の避難、救出その他必要な訓練に関しては、地域住民にも参加が得られるように連携を図ることとする。

(感染症対策)

第13条 事業所は、介護職員等の清潔の保持及び健康状態の管理を行うとともに、事業所の設備及び備品等の衛生的な管理に努めるものとする。

2 事業所は、事業所において感染症が発生し、又はまん延しないように、次の各号に掲げる措置を講じるものとする(感染症業務継続計画(BCP)の策定)。

(1) 事業所における感染症の予防及びまん延の防止のための対策を検討する委員会(テレビ電話装置等を活用して行うことができるものとする。)をおおむね6月に1回以上開催するとともに、その結果について、従業者に周知徹底を図る。

(2) 事業所における感染症の予防及びまん延防止のための指針を整備する。

(3) 事業所において、従業者に対し、感染症の予防及びまん延の防止のための研修及び訓練を定期的に実施する。

(事故発生時の対応)

第14条 事業所は、利用者に事故が発生した場合には、速やかに市町村、利用者の家族等に連絡を行うとともに、必要な措置を講ずる。

2 当事業所は、前項の事故及び事故に際してとった処置について記録する。

3 当事業所は、利用者に賠償すべき事故が発生した場合には、損害賠償を速やかに行う。

(相談・苦情対応)

第15条 利用者やその家族からの苦情等に迅速かつ適切に対応するために、事業所に苦情受付窓口を設置する。苦情が生じた場合は、直ちに相手方に連絡を取り、詳しい事情を把握するとともに、従業者で検討会議を行い、必ず具体的な対応を行う。また、苦情記録、その対応を台帳に保管し、再発を防ぐ。詳細は別紙「利用者からの苦情を処理するために講ずる措置の概要」による。

(虐待の防止のための措置に関する事項)

第16条 事業所は、利用者の人権の擁護、虐待の発生又はその再発を防止するため次の措置を講ずるものとする。

(1) 虐待防止のための対策を検討する委員会(テレビ電話装置等を活用して行うことができるものとする。)を定期的に開催するとともに、その結果について従業者に周知徹底を図る。

(2) 虐待防止のための指針の整備。

(3) 虐待を防止するための定期的な研修の実施。

(4) 前3号に掲げる措置を適切に実施するための担当者の設置。

2 事業所は、サービス提供中に、当該事業所従業者又は養護者(利用者の家族等高齢者を現に養護する者)による虐待を受けたと思われる利用者を発見した場合は、速やかに、これを市町村に通報するものとする。

(ハラスメント対策に関する事項)

第17条 事業所は、適切な指定通所介護の提供を確保する観点から、職場や送迎時において行われる性的な言動又は優越的な関係を背景とした言動であって業務上必要かつ相当な範囲を超えたものにより介護員等の就業環境が害されることを防止するために、次の措置を講ずるものとする。

(1) ハラスメントを防止するための研修やマニュアル・方針の整備(2) 苦情処理体制の整備し、委員会とその担当者を設置する。

(通所介護における地域等との連携の強化)

第18条 利用者の社会参加や地域住民との交流を促進する観点から、事業の運営に当たり、地域住民等との連携及び協力を行う等の地域との交流に努めなければならない。

(その他運営についての留意事項)

第19条 事業所は、通所介護等従業者の質的向上を図るための研修の機会を次のとおり設けるものとし、また、業務体制を整備する。

(1) 採用時研修 採用後1か月以内

(2) 継続研修 年12回

2 従業者は業務上知り得た利用者又はその家族の秘密を保持する。

3 従業者であった者に、業務上知り得た利用者又はその家族の秘密を保持させるため、従業者でなくなった後においてもこれらの秘密を保持するべき旨を、従業者との雇用契約の内容とする。

4 事業所は、指定通所介護等に関する記録を整備し、そのサービスを提供した日から5年間保存するものとする。その際、諸記録の保存は適切な個人情報の取り扱いを行ったうえで、書面及び電磁的な対応を行う。

5 事業所内における、利用者等の財産(金銭や貴金属等)の授受は厳禁とする。判明次第、厳格に対応する事とし、事業者の責に帰すべき事由で無い限りは、事業者はその責任を負いません。

6 この規程に定める事項の外、運営に関する重要事項は株式会社ベーネと事業所の管理者との協議に基づいて定めるものとする。

附則 この規程は、平成30年5月1日から施行する。

附則 この変更規程は、令和1年6月1日から施行する。

附則 この変更規程は、令和3年4月1日より施行する。

附則 この変更規程は、令和3年12月17日より施行する。

附則 この変更規程は、令和5年1月10日より施行する。

附則 この変更規程は、令和6年1月10日より施行する。



苦 情 処 理 細 則

通所介護・久留米市日常支援総合事業第1号通所事業 

ヒカリテラス"デルソルオレンジ"

1.利用者は、ヒカリテラス"デルソルオレンジ"(以下「事業所」という)が提供するサービスに関し、事業所に苦情を申し立てることができます。

 (ヒカリテラス"デルソルオレンジ"運営規程第15条)

苦情の申し立てを行った際、その対応に不満があった場合には、下記の窓口にもお申し立ていただけます。

 ※ 事業所苦情処理担当

   管理者 豊福峻史

   TEL  0942-65‐8284 FAX 0942‐65‐8574

2.苦情を申し立てることにより、利用者が事業所から不利益な取り扱いを受けることはありません。

3.苦情の申し立てと処理の手順は次の通りです。

 ① 利用者は苦情の内容を口頭又は文書により事業所の苦情処理担当者に伝えます。

 ② 担当責任者は、申し立てられた苦情内容について申立者と協議し、問題の解決に当たります。

 ③ 個別の対応が可能なものについては、事業所は直ちに対処し、問題を解決します。

 ④ 苦情内容が複数の利用者又は利用者全員の利害又は安全等に関する内容であることが判明した場合は、その内容やその解決方法等について、運営懇談会等を開き協議又は報告するものとします。

 ⑤ 苦情解決の内容が運営規程の改定に及ぶ場合には、「運営規程検討会」を開き、改訂の有無の検討について協議します。

4.利用者からの苦情の防止に努めるとともに、職員の意識の向上を図る意味からも研修を実施するなどの防止策を講じる。

5.当事者間での解決がつかない場合には、次の行政機関に相談できます。

※ 第三者機関

久留米市役所 健康福祉部介護保険課

 電話番号:0942-30-9247 FAX番号:0942-36-6845

 受付時間 午前8時30分~午後5時15分

大刀洗町 健康福祉課

 電話番号:0942-77-2266  FAX番号:0942-77-3063

 受付時間 午前8時30分~午後5時15分

小郡市保健福祉部 介護保険課

電話番号:0942-72-2111(代表)内線452、453

FAX番号:0942-36-6845

受付時間 午前8時30分~午後5時15分

福岡県国民健康団体連合会(国保連)

 電話番号:092-642-7859

 FAX番号:092-642-7857

受付時間 午前9時~午後5時

7.苦情処理の体制は、利用者が見やすい場所に提示します。また、ファイル等に保管し、いつでも閲覧できるように致します。

(施行日)

 この細則は、平成30年5月1日より実施する。

 附則 令和元年9月1日より実施する

 附則 令和3年4月1日より実施する

 附則 令和3年12月17日より実施する

 附則 令和6年1月10日より実施する

© 2018 ヒカリテラス"デルソル オレンジ" 福岡県久留米市山川追分2丁目2-7
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう